~『奇跡の雫』で貴方の心と身体にご褒美を~
◆発送に2~3日いただいております◆
実店舗や催事などの共通の在庫の関係で欠品の場合がございます。
商品欠品の場合、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。
その場合は改めてご連絡させていただきます。
ご了承ください。
-
花蓮蜜香紅茶 10g
¥2,000
世界緑茶コンテスト2024 『最高金賞』を受賞した台湾・花蓮縣の製茶師・謝茗遠氏 作 香り高く、しっかりとした旨味が感じられる。 ウンカが噛んだことによりまろやかで甘い味わいの紅茶
-
ジャスミン紅茶 10g
¥1,600
ジャスミンの産地である彰化花壇地区の農協がチームを結成し、無農薬で上質のジャスミンと上質のお茶を厳選して最高のジャスミン紅茶を作りました。チーム組長と契約書を交わしております。 ジャスミンの自然な香りがふわっとしっかり広がり、紅茶の爽やかな味わいがバランスよく、贅沢で究極のジャスミン紅茶に仕上がっています。スリランカとコラボが決定し、可能性の広がるお茶であります。 杉林渓茶葉使用。
-
ジャスミン金萱茶 10g
¥1,200
ジャスミン茶の有名な彰化縣花壇郷地区の農協がチームを結成し、無農薬で上質のジャスミンと上質のお茶を厳選して最高のジャスミン茶を作りました。チーム組長と契約書を交わしております。 金萱の特徴であるミルクの香りと花の香りが甘く上品で華やかなジャスミンの香りを放ちます。阿里山金萱茶の高山茶の味わいがまろやかで持続力があり、贅沢なジャスミン茶に仕上がっております。 発酵度は30%です。
-
文山包種茶2025 上級 10g
¥1,300
文山包種茶2025 上級 10g 発酵度15%の、緑茶のような清らかですっきりとした味わいの烏龍茶。 発酵度が低いので、緑茶が好きな方にも飲んでいただきやすい台湾茶です。 若草のような爽やかな『文山香』がしっかりと香り、緑茶のような甘く、すっきりとした味わいを楽しめます。 また葉の中身に力があるので持続力のあるお茶として何煎もお楽しみいただけます。
-
JASMINE TEA 茉莉金萱/茉莉紅茶 (ティーバッグ)
¥1,200
【台湾から来た、味わうジャスミンティー】 ジャスミン茶といえば香りばかりに集中しがちですが、台湾・阿里山のこだわりの茶葉を傷めない製法で作った他にはない味わうジャスミンティーバッグです。 ぜひ一度ご賞味ください。 【茉莉金萱(ジャスミン金萱)】 ジャスミン茶で有名な彰化縣花壇地区の農協が 最高のジャスミン茶を作るためのチームを結成して作られたお茶です。 無農薬で上質のジャスミンと茶葉を厳選し、 金萱の特徴であるミルクの香りと花の香りが甘く 上品で華やかなジャスミンの香りを放ちます。 阿里山金萱茶の高山茶の味わいがまろやかで持続力があり、 贅沢なジャスミン茶に仕上がっております。発酵度は30%です。 ティーバックですが味わいはリーフの茶葉のそのままで簡単にどなたにも美味しく淹れていただけます。 6~7枚目の写真はジャスミン金萱茶の茶葉の状態です。 ティーバッグですが、茶葉を粉砕はしておりません。 【茉莉紅茶(ジャスミン紅茶)】 阿里山の小葉種紅茶を使用。 彰化縣花壇郷農會の有機ジャスミンを使い、 優雅な花の香りと、濃厚で甘い余韻が残る紅茶。 ティーバックですが味わいはリーフの茶葉のそのままで簡単にどなたにも美味しく淹れていただけます。 ------------------------------------------ 「本当においしいジャスミンティーを飲みたい!」と、お客様が当店へお茶を探しにこられたのがきっかけで、本物のジャスミン茶を求めていろんな場所を探し、出会えたのが彰化縣花壇郷農會が作っている素晴らしいお茶でした。 この度、花壇郷農會(農協)と花咲み荼合同会社が共同開発し、高品質のジャスミンティーバッグが誕生しました。 台湾・阿里山のこだわりの茶葉と、茉莉花の名産地の彰化縣花壇郷で丁寧に育てられた良質の茉莉花を使っています。 他にはない味わうジャスミンティーバッグです。 ------------------------------------------ 『内容』 茉莉金萱(ジャスミン金萱)×2包(各2.5g) 茉莉紅茶(ジャスミン紅茶)×2包(各2.5g) ミニカード ◆茉莉花壇(Jasmine Huatan)紹介◆ ジャスミン栽培に最も適した彰化縣花壇郷は、 1950年代に台湾北部から種を持ち込み、 ジャスミンが花壇郷の経済発展の礎となり、 生産量台湾一を誇りました。 ジャスミンを広めるため 花壇農會が率先して産業改革に取り組み、 安全で、無農薬な農業を目指し努力しています。 より安全な農法で栽培された 無農薬のジャスミンを厳選し、 「窨花拼合」という伝統工法で、 花と茶葉を完璧に調和させた商品は数多く、 様々なジャスミン関連製品の開発にも 積極的に取り組んでいます。 その多くは国内外で様々な分野において評価され、数多くの賞を受賞しております。
-
【茶王】 梨山正叢鐵観音 10g
¥2,100
本来標高の低いところで栽培される鐵観音の茶樹。 台湾では、数は少ないですが標高の高い梨山の鐵観音はあるものの、青心烏龍で作られています。 このお茶は梨山の希少な鐵観音種の茶葉を使い、鐵観音の伝統的な製法で作られました。 焙煎はさほどきつくなく、軽やか。花のような芳醇な香りと、まろやかな甘み。 梨山で作られた茶葉の力強い旨味をお楽しみください。
-
有機紅烏龍 果香 10g
¥1,300
【台東縣鹿野】 "紅烏龍は台湾台東県の特産茶である。"100%お茶であるにも拘わらず、 ウィスキーやブランデーのようなアルコール感があり、 果実のような甘い香り、ミルクのような香りも併せ持つ、 大変珍しい紅烏龍である。 コンテスト受賞茶。
-
酒香紅茶 10g
¥1,200
酒香紅茶 10g 紅茶の甘味の中に ワインのようなフルーティーな香りの余韻があり、 蜂蜜のような甘みと東方美人のような味わいを合わせ持つ紅茶 ワインのような香りはありますが、 アルコール分はありません。 【酒香茶シリーズ】 お酒のような香りがするお茶 ワインやブランデー、ウイスキーのような香りの 余韻を感じられる珍しいお茶です。
-
【HGT】阿里山金萱 10g
¥950
【HGT】阿里山金萱 10g ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ こちらは10g販売のページとなります ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 台湾の嘉義縣・阿里山の【金萱(台茶12号)】で作られたお茶。 花のような香りの中に優雅なミルク香が口の中いっぱいに広がり、お茶はさわやかで、後味にしっとりとした甘味が残る烏龍茶。 ◆華剛茶業(HGT)紹介◆ 1918年より初代杜富來氏が中国南部の沿岸地区より台湾へ移民し、茶葉の経営を始める。 現在は五代目の杜蒼林氏が代表を務める台湾の老舗茶園。 台湾国内だけでなく、他国でも多数お茶の賞を受賞。 2016年、日本の『世界緑茶コンテスト』にて【最高金賞】を受賞。 2022年には同コンテストにて【最高金賞】、【金賞】をダブルで受賞。 華剛茶業(HGT)様より -------------------------------------------------------- 一枚一枚の茶葉の中には私達の誠意と細かな心配りが、台湾で最も海抜の高い梨山華崗ティーエリアにて茶園とお茶の製造場を設立、厳しい環境や気候と言った条件にもめげず挑戦し続けております。 茶葉の栽培から製造、品質鑑定、販売までの垂直統合、細部にまで目を通し、責任を持ってより良いものを追い求め、天然でしかも良質、健康なお茶をお届けいたします。 --------------------------------------------------------
-
【HGT】凍頂烏龍 10g
¥750
【HGT】凍頂烏龍 10g ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ こちらは10g販売のページとなります ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 台湾中部南投縣鹿谷郷一帯で生産。 華剛茶業(HGT)の職人による独自の製茶工程、焙煎技術は芳醇な余韻と、濃厚でフルーティーな香りを作り出す。 甘いさとうきびの香ばしい香りと、厚みのある自然な甘みと香りが感じられる烏龍茶。 ◆華剛茶業(HGT)紹介◆ 1918年より初代杜富來氏が中国南部の沿岸地区より台湾へ移民し、茶葉の経営を始める。 現在は五代目の杜蒼林氏が代表を務める台湾の老舗茶園。 台湾国内だけでなく、他国でも多数お茶の賞を受賞。 2016年、日本の『世界緑茶コンテスト』にて【最高金賞】を受賞。 2022年には同コンテストにて【最高金賞】、【金賞】をダブルで受賞。 華剛茶業(HGT)様より -------------------------------------------------------- 一枚一枚の茶葉の中には私達の誠意と細かな心配りが、台湾で最も海抜の高い梨山華崗ティーエリアにて茶園とお茶の製造場を設立、厳しい環境や気候と言った条件にもめげず挑戦し続けております。 茶葉の栽培から製造、品質鑑定、販売までの垂直統合、細部にまで目を通し、責任を持ってより良いものを追い求め、天然でしかも良質、健康なお茶をお届けいたします。 --------------------------------------------------------
-
野性紅茶(国有林) 10g
¥1,300
侵入禁止の国有地に自生する国有林の古樹を使った紅茶。 アメリカ・フランスで受賞、少し香りに酸味があり、 野生ならではの特徴的な余韻も魅力。
-
台茶22号杉林渓(清香) 10g
¥1,000
最新品種。青心烏龍茶と金萱の掛け合わせで、青心烏龍茶の味と 回甘(甘さが口の中に戻る事の表現)、金萱のミルクの香りを引き継いだ上質なお茶。 渋みを一切感じさせない味わい深い甘味が特徴。 18年もの品種改良を経て、標高の高低差に関係なく栽培できる上、 病気になりにくい優秀な品種。 名人と呼ばれる製茶師が標高1600mで栽培した高品種。 現在このお茶はアメリカ、韓国、日本では弊社のみが入札している。
-
台茶23号祁韻白茶 5g
¥900
最新品種「祁韻白茶」標高1600m、 ほんのり酸味のあるさっぱりとした香りと、 味わいは甘味とコクを感じる白茶 まだ新しい品種で苗が高く、作っている農家さんが少ないお茶。 台茶23号が出るきっかけとなった台茶21号紅韻の欠点を克服し、 病気になりにくい茶葉に改良された。 高山でも平地でも育てられ、小葉なのでウーロンよりも香り高く味も良い。 一袋からご購入いただけます。 発送は、宅急便コンパクト8袋まで一箱に入ります。 宅急便60サイズなら12袋で一箱です。